技術系経営者向け 顧客発掘Web活用講座


技術系企業の経営者が実施したWeb活用実践記録!自社の技術をどう表現するか?
Webを活用し、どう潜在顧客と出会いの場を創設するか?
単なるSEO・SEMでは失敗する!・・・・危険が高い!

  • ホーム
  • アーカイブ
  • プロフィール
  • 購読

SEO/SEM対策の目的は見込み客獲得

問合せ獲得こそ、SEO対策のゴール(B2Bの場合)

上位に表示されても、問合せが来るとは限らない。

当たり前のことですが、“上位に表示されると売上が上がります”との売り文句で簡単にその気になってしまう経営者のケースがよくあります。苦手意識のある場合は余計ツイのっかてしまいそうになります。

上位表示されても問合せのこない理由は

  1. そのキーワード自体、月間の検索数が少ないかもしれない
  2. キーワードとホームページの内容が一致していないかもしれない
  3. ホームページの内容そのものがよくない

などが考えられます。

この当たり前の原則から考えて、問合せ一件当たりいくらのSEO料金を支払っているか?

これを経営者の視点で冷静に考えてみる必要があります。

 

リブログ (0) | | Diggする | del.icio.us に保存 | Evernote へクリップ | この記事のブックマーク一覧 | Twitter

検索

カテゴリー

  • 0 Web活用のコンセプト (2)
  • 低価格SEM対策コラム (2)
See More

サイト情報

  • SEO/SEM対策の目的は見込み客獲得

最近のコメント

フィードを購読
Powered by Typepad
登録年月 07/2008
フォトアルバム
  • 顧客開拓の為のWeb活用支援サイト
  • Powered by TypePad